楽しく元気に勝利を目指せ!

第21回ロータリーカップ4年生大会

2018年08月18日

<1試合目>
富樫 0 - 1
[得点] 
<2試合目>
富樫 3 - 1 金沢南
[得点] 伊藤環汰 宮形龍 久保田稟功
<3試合目>
富樫 1 - 0 兼六
[得点] 伊藤環汰

結果2勝1敗!! 全勝し勝ち進みたかった…!! 明日の試合は勝ち上がって上位を目指し頑張れ!

詳しく見る

齋藤スーパーカップU-10

2018年08月05日

<1試合目>
富樫 1 - 0 富陽
[得点] 宮形 龍
<2試合目>
富樫 0 - 2 テイヘンズ
[得点] 
<3試合目>
富樫 0 - 0 第一翼
[得点] 

上位リーグ、1勝1敗1分けで大会成績3位でした。 暑い中での試合で子供たちも頑張っていた。けど条件はどのチームも一緒!! 勝ちたいと思う気持ち!辛い時こそ声を出す!いつも言われている大事なことが表に出せていなかった。 少 […]

詳しく見る

齋藤スーパーカップU-10

2018年08月04日

<1試合目>
富樫 2 - 1 東和
[得点] 加藤 舜也 久保田 稟功 
<2試合目>
富樫 1 - 0 富士松
[得点] 久保田 稟功
<3試合目>
富樫 0 - 2 テイヘンズ
[得点] 

予選リーグでは初戦・2試合目と勝利したが、3試合目では惜しくも敗退。2位通過で上位リーグへ 試合中、アクションがカブってしまうことが多くあった。もっと声を出し合いながら連携を取っていこう。 明日も暑くなるが、優勝目指し気 […]

詳しく見る

石川ジュニアフェスティバルU-10

2018年07月22日

<1試合目>
富樫 1 - 0 FC大和ジュニオンス
[得点] 加藤 舜也
<2試合目>
富樫 0 - 1 セブン能登
[得点] 
<3試合目>
富樫 0 - 4 緑FC
[得点] 

後半はいつもの動きは出来なかったけど、この暑さの中、体調も悪くなる子もいなく、最後まで頑張りやりきった。 7組中3位。負けもあったけど、個々の課題も見つけいい試合だった。 課題を克服し強くなろう。

詳しく見る

石川ジュニアフェスティバスU-10

2018年07月21日

<1試合目>
富樫 3 - FC南星
[得点] 水清田 煌隼 伊藤 環汰×2
<2試合目>
富樫 0 - 0 定塚FC
[得点] 
<3試合目>
富樫 2 - 0 テイヘンズFC
[得点] 加藤 舜也 宮形 龍

暑い中よく頑張った。試合内容も悪くなかった。 明日は優勝目指して頑張ろう!!

詳しく見る

金沢市少年サッカーリーグ U-10(後期)中位リーグ

2018年06月30日

<1試合目>
富樫 1 - 0 大徳
[得点] 宮形 龍
<2試合目>
富樫 0 - 0 泉クラブ
[得点] 

試合結果だけ見れば勝ちだが、内容はいまひとつ。課題が沢山残った試合だったが少しずつ成長はしている。 更に個人の課題も磨きこれからの試合に活かせるようにしっかり練習していこう。

詳しく見る

金沢市少年サッカーリーグ U-10(後期) 中位リーグ

2018年06月03日

<1試合目>
富樫 1 - 1 TON
[得点] 宮形 龍
<2試合目>
富樫 0 - 2 テイヘンズA
[得点] 
<3試合目>
富樫 2 - 0 アカシア
[得点] 水清田 煌隼 伊藤 環汰

暑い中での試合だったが、みんなよくバテずに頑張った。 これからもっと暑くなるので体力を付けて、上手くなる・強くなる為には練習あるのみ!! 次の試合も 『絶対勝つぞーっ! オッー!!』

詳しく見る

金沢市南部地区リーグ戦U-10前期 最終節

2018年05月26日

<1試合目>
富樫 0 - 2 菊川
[得点] 
<2試合目>
富樫 0 - 1 テイヘンズB
[得点] 

前期最終節勝ち上がって上位リーグに入りたがったが惜しくも2敗し中位リーグへ 気持ちを切替えて中位リーグで勝ち進もう!!

詳しく見る

金沢市少年サッカー大会

2018年05月19日

<1回戦>
富樫 1 - 1
[得点] 北方 一真
<1回戦PK>
富樫 0 - 2
[得点] 

トーナメント1回戦敗退で残念な結果・・・・。 勝つためにはどうしなければならないかをチームみんなで話合い、考えて 次の試合に挑んでほしい。    

詳しく見る

ミライフ西日本少年サッカー大会

2018年05月04日

<1回戦≪トーナメント≫>
富樫 3 - 0 菊川
[得点] 北方 一真 久保田 稟功 宮形 龍
<2回戦>
富樫 0 - 0 大徳
[得点] 
<2回戦(PK)>
富樫 2 - 1 大徳
[得点] 宮形 龍  水清田 煌隼
<3回戦≪決勝戦≫>
富樫 0 - 0 成美
[得点] 
<3回戦(PK)>
富樫 1 - 2 成美
[得点] 宮形 龍

2位グループトーナメント戦!   1回戦から声も出てコミュニケーションも取り、絶対に負けられない、勝ちたい気持ちが   動きにも表れ勝利してきたが、決勝戦では試合は押していたものの決定力に欠け &nb […]

詳しく見る